丸山 昌治

  所属 生年月日 身長 体重 住所
まるやま しょうじ KIBAマーシャルアーツクラブ 1983.04.24 171cm 66kg  

リングネーム 昇侍(しょうじ)
出身地 三重県 名張市
経歴 高校(野球部・3年時、甲子園出場)
→シュート・ボクセ・アカデミー・ジャパン(約1年半)→KIBAマーシャルアーツクラブ

紹介
子供の頃からプロ野球選手を目指し、高校3年時に甲子園には出場したがプロ入りは諦める。
そして昔から格闘技が好きだったため始めたのがプロ格闘家となる最初のキッカケ。2002年頃、三重から上京。
シュート・ボクセ・アカデミー・ジャパンに入ると、そこでトレーナーのセルジオ・クーニャに気に入れられて、「シュート・ボクセでプロになってくれ」とスカウトされ、本格的にプロ格闘家を目指す。
クーニャがジムを去った後、ジムの方針と自分のやり方に齟齬を感じていた時、和知正仁に誘われK.I.B.Aに移籍する。その当時、チーム・ローケンでの出稽古も行っていた。
リングネームは、「侍を祖先に持つ日本人の誇りと、世界の頂点まで昇る。」という意味を込めて付けた。
2006年9月現在、格闘技歴はそれぞれ3年のムエタイ歴、総合格闘技歴がある。2006年10月、パンクラス梅田大会で総合格闘技史上最速でKO勝利を収めている。

タイトル
2008年1月 初代 ライト級 キング・オブ・パンクラシスト

日付 大会名 対戦相手 結果 場所
2006.02.19 パンクラス 予選一回戦 井上 誠午 5×1R   判定 3-0 ゴールドジム
2006.07.30 DEMOLITION 中条 実 5×2R 1R 2:22 KO バスター 新木場1st RING
   .10.01 パンクラス 宮崎 裕治 5×2R 1R 0:03 KO 飛び膝蹴り 梅田ステラホール
   .12.02 パンクラス 荒牧 拓 5×2R 1R 3:36 KO 顔面踏みつけ ディファ有明
2007.03.18 パンクラス 星野 勇二 × 5×2R   判定 0-3 後楽園ホール
   .04.27 パンクラス 武重 賢司 5×2R 1R 2:28 KO パウンド 後楽園ホール
   .07.27 パンクラス ジョセ・アルド × 5×3R   判定 0-3 後楽園ホール
2008.01.30 パンクラス 王座決定戦 アルトゥール・ウマハノフ 5×3R 2R 0:21 KO パウンド 後楽園ホール
   .04.27 パンクラス 大石 幸史 5×3R   判定 0-1 ディファ有明
   .05.11 DREAM.3 山崎 剛 × 2R(10/5)   判定 0-3 さいたまSA
2010.10.24 DEEP 50 ジョン・ジンソク 5×2R 1R 2:58 TKO パウンド JCBホール
   .12.11 DEEP 51 松本 晃市郎 × 5×3R 3R 1:49 TKO 左フック ディファ有明
2011.02.25 DEEP 52 加藤 友弥 5×2R 1R 1:27 TKO カット 後楽園ホール
   .06.24 DEEP 54 横田 一則 × 5×3R   判定 0-3 後楽園ホール
   .10.28 DEEP TOKYO 鍵山 雄介 5×2R   判定 3-0 ディファ有明
2012.02.18 DEEP 57 長倉 立尚 5×2R   判定 3-0 TDCホール
   .10.19 DEEP 60 キム・ホジュン 5×3R 2R 2:01 TKO サッカーボールキック 後楽園ホール
2013.02.16 DEEP 61 タイトルマッチ 横田 一則 × 5×3R   判定 0-5 後楽園ホール
   .06.15 DEEP CAGE チェ・ドゥホ × 5×3R 2R 2:33 TKO パウンド連打 後楽園ホール


リンク DREAM PANCRASE wikipedia sherdog ファイスパ
負傷 ※治癒※2008年4月24日、右足靭帯部分断裂により全治1ヶ月と診断されていた。
編集 編集途中です。

  • 最終更新:2013-07-09 12:15:49

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード