佐々木 郁矢
所属 | 生年月日 | 身長 | 体重 | 住所 | |
---|---|---|---|---|---|
ささき ふみや | T-Pleasure | 1984.08.03 | 170cm | 59kg | 青森県 |
リングネーム | くわい“D”郁矢 |
出身地 | 青森県 五所川原市 |
紹介 |
INSANITY所属でキック出場。 |
タイトル |
2009年 東北アマチュア修斗選手権 ライト級 3位 同年7月 第3回 北陸アマチュア修斗選手権 ライト級 優勝 |
日付 | 大会名 | 対戦相手 | 結果 | 場所 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
2009.07.26 | 北陸アマ修斗 二回戦 | 田中 千久 | ○ | 4×1R | 1R 3:00 | 腕ひしぎ十字固め | 新湊総合体育館 |
北陸アマ修斗 準決勝 | 栗畑 勇佑 | ○ | 4×1R | 1R 0:54 | 三角絞め | ||
北陸アマ修斗 決勝戦 | 児玉 晃一 | ○ | 3×2R | P:41-39 | |||
.09.27 | 全日本アマ修斗 一回戦 | 谷山 貴彦 | ○ | 4×1R | P:26-20 | 小田原アリーナ | |
全日本アマ修斗 二回戦 | 佐々木 佑太 | × | 4×1R | 1R 1:30 | チョークスリーパー | ||
.10.24 | CAGE FORCE | 村田 卓実 | × | 3×3R | 1R 2:43 | 腕ひしぎ十字固め | ディファ有明 |
2010.03.07 | 修斗 一回戦 | 齊藤 曜 | × | 5×2R | 1R 3:58 | フロントチョーク | アクセルホール |
.05.09 | 修斗 | ファン・ヨンジン | ○ | 5×2R | 1R 1:46 | KO | 北沢タウンホール |
.06.27 | 修斗 | 廣瀬 貴行 | × | 5×2R | 判定 0-2 | アクセルホール | |
.11.28 | CAGE FORCE | 稲葉 聡 | × | 3×3R | 判定 0-2 | ディファ有明 | |
2011.07.18 | 修斗 二回戦 | 稲葉 聡 | × | 5×2R | 判定 0-2 | 後楽園ホール | |
.08.21 | ビッグバン 6 | 谷山 俊樹 | × | 3×3R | 1R 3:42 | KO 右ハイ | ディファ有明 |
.10.10 | ノースBOUT-10 | 獅センチャイジム | × | 3×3R | 2R 2:22 | TKO | Zepp Sapporo |
.11.27 | 修斗 | 斎藤 裕 | × | 5×2R | 判定 0-3 | 青森県武道館 | |
2012.02.25 | ビッグバン 8 | 秋元 皓貴 | × | 3×3R | 1R 2:40 | TKO カット | ディファ有明 |
.04.14 | 修斗 | 鈴木 淑徳 | ○ | 5×2R | 判定 3-0 | 新宿FACE | |
.07.01 | ノースBOUT-12 | 坂本 優起 | × | 3×3R | 判定 | 函館流通ホール | |
.09.16 | 修斗 | 村田 俊 | ○ | 5×2R | 1R 4:17 | 三角絞め | Zepp Sapporo |
.12.02 | ビッグバン 11 | 平野 将志 | ○ | 3×3R | 判定 2-0 | ディファ有明 | |
2013.02.16 | 修斗 | 地浜 敏郎 | ○ | 5×2R | 1R 2:38 | チョークスリーパー | 新宿FACE |
.04.14 | RISE ZERO | 郷州 力 | × | 3×3R | 判定 0-3 | ゴールドジム | |
.07.19 | RISE 94 | TASUKU | × | 3×3R | 2R 1:48 | KO 右膝蹴り | 後楽園ホール |
.09.22 | 修斗 | 藤田ブロディ | × | 5×2R | 判定 0-3 | 青森県武道館 | |
.11.04 | RISE 96 | 開道 | × | 3×3R | 3R 0:59 | KO 左ハイ | ディファ有明 |
2014.02.11 | GRACHAN 12 | 咲田 ケイジ | × | 5×2R | 1R 1:04 | チョークスリーパー | ディファ有明 |
- 最終更新:2014-02-16 06:02:14