DEEP 20111029
大会名 | DEEP CAGE IMPACT 2011 in TOKYO |
日時 | 2011年10月29日(土) |
場所 | 東京都 ディファ有明 |
主催者 |
2nd ROUND
第12試合 フェザー級 5分3R
×帯谷 信弘(木口道場)
○チェ・ドゥホ(韓国/CMA KOREA)
3R 0'55" KO (右飛び膝蹴り)
第11試合 ウェルター級 5分3R
○長南 亮(Team M.A.D)
×寒川 直喜(バンゲリングベイ・スピリット)
判定3-0
第10試合 バンタム級 5分3R
×前田 吉朗(パンクラス稲垣組)
○中村“アイアン”浩士(東京イエローマンズ)
判定0-3
※当初「判定0-2」と発表されたが、中村陣営の異義申し立てにより、「判定0-3」に変更された。
第9試合 ウェルター級(ノンタイトル戦) 5分2R
○白井 祐矢(Team M.A.D/DEEPウェルター級王者)
×渡辺 良知(AACC)
判定3-0
第8試合 ライトヘビー級(ノンタイトル戦) 5分2R
○中西 良行(Team M.A.D/DEEPライトヘビー級王者)
×増田 裕介(AACC)
2R 0'33" TKO (レフェリーストップ:サッカーボールキック)
第7試合 ライトヘビー級 5分2R
×ベルナール・アッカ(コートジボアール/フリー)
○井上 俊介(吉田道場)
1R 1'30" KO (バックハンドブロー→グラウンドパンチ)
第6試合 無差別級 5分2R
×誠悟(TEAM東京CLUTCH)
○長谷川 賢(キングダム・エルガイツ)
判定0-3
第5試合 94kg契約 5分2R
○藤沼 弘秀(SKアブソリュート)
×篤志(池袋BLUE DOG GYM)
判定3-0
第4試合 ミドル級 5分2R
○坂下 裕介(フリー)
×飛鷺輝(X-FORCE)
判定2-0
第3試合 ライトヘビー級 5分2R
×森川 修次(チーム・クラウド)
○悠羽輝(TEAM TACKLER)
1R 1'45" TKO (レフェリーストップ:踏み付け)
第2試合 フライ級 5分2R
△小林 聖人(総合格闘技津田沼道場)
△クレイジー・ヒル(バンゲリング・ベイ)
判定1-0
第1試合 フェザー級 5分2R
○MIKE(AACC)
×佐々木 渉(Laughter 7)
判定3-0
1st ROUND
第11試合 ライト級 5分3R
○菊野 克紀(ALIANCE)
×イ・グァンヒ(韓国/CMA KOREA)
1R 4'59" TKO (レフェリーストップ:パンチ連打)
第10試合 フェザー級 5分3R
○横田 一則(フリー)
×戸井田 カツヤ(和術慧舟會トイカツ道場)
2R 0'25" TKO (タオル投入)パウンドとサッカーボールキックを連打
第9試合 ライト級 5分3R
○中村 大介(U-FILE CAMP)
×アームバー・キム(韓国/CMA KOREA)
3R 3'19" 腕ひしぎ十字固め
第8試合 フェザー級 5分2R
○昇侍(KIBAマーシャルアーツクラブ)
×鍵山 雄介(総合格闘技道場コブラ会)
判定3-0
第7試合 バンタム級 5分2R
△堀 友彦(フリー)
△原田 ヨシキ(マッハ道場)
判定0-0
第6試合 女子70.3kg契約 5分2R
○アマンダ・ルーカス(米国/ザ・スクラップ・パック)
×HARI(FIGHT CHIX)
1R 4'32" ネックロック
第5試合 ミドル級 5分2R
×長井 憲治(U-FILE CAMP)
○辰巳 豪人(フリー)
1R 2'13" TKO (レフェリーストップ:グラウンドパンチ)
第4試合 ライト級 5分2R
×LUIZ(禅道会)
○大原 樹里(KIBAマーシャルアーツ)
1R 4'27" TKO (レフェリーストップ:グラウンドパンチ)
第3試合 バンタム級 5分2R
○宮川 博孝(ALLIANCE)
×粕谷 栄(木口道場)
1R 2'52" KO (右フック)
第2試合 ライト級 5分2R
×小林 裕(U-FILE CAMP登戸)
○近藤 秀人(マッハ道場)
2R 0'55" フロントチョーク
第1試合 58.5kg契約 5分2R
○吉岡 駿(IMPACT)
×佐藤 真実(和術慧舟會HEARTS)
1R 4'25" TKO (レフェリーストップ:右ストレート→グラウンドパンチ)
リンク | boutreview |
- 最終更新:2012-01-29 03:49:05