アマチュアDEEP 11 公武堂ファイト

大会名 アマチュアDEEP 11 公武堂ファイト
日時 2012年2月26日(日)
場所 愛知県 名古屋市 公武堂MACS タイガーホール
主催者 NEX-SPORTS / GSB


第1部(STC26試合、DEEP9試合、計35試合)
第6試合 アマチュアDEEPルールD 58.5kg以下級2分×2R
「バンゲリングベイ40」池野 翔△ VS △翔太「翼鍛錬所」 ドロー 

第7試合 アマチュアDEEPルールD 58.5kg以下級2分×2R
「バンゲリングベイ40」竹内 賢一 VS ○新宅 郁人「CBインパクト」 判定3-0  

第8試合 アマチュアDEEPルールD 65.8kg以下級2分×2R
「NEX」唐沢 修○ VS 唯斗「翼鍛錬所」 判定3-0 

第9試合 アマチュアDEEPルールC 58.5kg以下級2分×2R
「NEX」牧野 マイト△ VS △雄登「翼鍛錬所」 ドロー 

第11試合 アマチュアDEEPルールD 62.0kg以下級2分×2R
「ロボット刑事K」岡本 亮祐 VS ○「翼鍛錬所」 反則勝ち 

第12試合 アマチュアDEEPルールD 65.8kg以下級2分×2R
「柔術兄弟」小川 道的○ VS 博信「翼鍛錬所」 2R1:15 三角締め 

第13試合 アマチュアDEEPルールD 83.9kg以下級2分×2R
「バンゲリングベイ40」松野 竜伍 VS ○清水 昌雄「スプラッシュ」  2R1:46 三角締め

第14試合 アマチュアDEEPルールD 58.5kg以下級2分×2R
「バンゲリングベイ40」池野 翔○ VS 悠人「翼鍛錬所」 2R0:49 TKO 

第15試合 アマチュアDEEPルールD 58.5kg以下級2分×2R
「バンゲリングベイ40」大高 瑞基 VS ○新宅 郁人「CBインパクト」 判定3-0 



第2部(STC14試合、SBC4試合、DEEP9試合)
第1試合 アマチュアDEEPルールD 77.1kg以下級2分×2R
「パラエストラ岐阜」岡部 勇輝○ VS 匡平「翼鍛錬所」 1R1:07 腕十字 

第2試合 アマチュアDEEPルールC 58.5kg以下級2分×2R
「翼鍛錬所」健輔○ VS 雅貴「翼鍛錬所」 1R1:35 三角締め

第3試合 アマチュアDEEPルールC 62.0kg以下級2分×2R
「NEX刈谷」野田 将博 VS ○坂井 一貴「NASCERDOSOL」 判定3-0

第4試合 アマチュアDEEPルールB 65.8kg以下級2分×2R
「スプラッシュ」中尾 彰成○ VS 林 靖洋「GSB多治見」 判定3-0

第5試合 アマチュアDEEPルールB 65.8kg以下級2分×2R
「NASCERDOSOL」遠山 倉基○ VS ケイゴ「翼鍛錬所」 判定3-0 

第6試合 アマチュアDEEPルールB 58.5kg以下級2分×2R
「NEX」牧野 マイト○ VS 一茂「翼鍛錬所」 判定3-0 

第7試合 アマチュアDEEPルールA 65.8kg以下級2分×2R
「NEX」唐沢 修 VS ○千種 大「GSB三重」 判定3-0 

第8試合 アマチュアDEEPルールA 70.3kg以下級2分×2R
「翼鍛錬所」貴紀○ VS服部 良介「NEX」 判定2-0

第9試合 アマチュアDEEPルールA 65.8kg以下級2分×2R
「翼鍛錬所」○ VS 工藤 康史「GSB三重」 1R1:00 腕十字 



●優秀選手(5名)
新宅 郁人「CBインパクト」
「翼鍛錬所」
遠山 倉基「NASCERDOSOL」
清水 昌雄「スプラッシュ」
小川 道的「柔術兄弟」


リンク 公式結果            


  • 最終更新:2012-02-29 05:09:06

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード