ストライキングチャレンジ27

大会名 ストライキングチャレンジ27 & シュートボクシングチャレンジ7
日時 2011年5月22日(日)
場所 愛知県 名古屋市 矢場町交差点 若宮公園 若宮広場
主催者 ストライキングチャレンジ実行委員会


第1試合 アマチュアシュートボクシングトーナメント -55kg級 1回戦 3分1R
竹内 賢一(バンゲリングベイ・スピリット) vs 都築 太一(チームバルボーザ) 判定3-0 

第2試合 アマチュアシュートボクシングトーナメント -55kg級 1回戦 3分1R
小林 竜(BFA SEED) vs 山本 剛(アレス)  判定3-0    

第3試合 アマチュアシュートボクシングトーナメント -55kg級 1回戦 3分1R
大羽 理斗(アレス) vs 高柳 知大(クラブバーバリアン) 判定3-0

第4試合 アマチュアシュートボクシングトーナメント -55kg級 1回戦 3分1R
鈴木 慎(GSB名古屋) vs ○山田 順平(インスパイアS)  不戦勝※鈴木選手負傷により

第5試合 アマチュアシュートボクシングトーナメント -65kg級 1回戦 3分1R
森下 秀二(CBインパクト) vs 簀河原 芳博(勇三道場)  判定3-0 

第6試合 アマチュアシュートボクシングトーナメント -65kg級 1回戦 3分1R
西村 武志(NEX) vs ○森田 裕貴(バンゲリングベイ・スピリット)  延長判定3-0 

第7試合 アマチュアシュートボクシングトーナメント -65kg級 1回戦 3分1R
笹倉 和郎(クラブバーバリアン) vs 岩井 晃久(チームバルボーザ) 判定3-0

第8試合 アマチュアシュートボクシングトーナメント -65kg級 1回戦 3分1R
松谷 博人(NOS) vs 小倉 一輝(インスパイアS)  判定3-0 

第9試合 アマチュアシュートボクシングトーナメント -65kg級 1回戦 3分1R
松下 融(クラブバーバリアン) vs ○青山 貴統(GSB名古屋)  判定3-0 

第10試合 STC女子フライ級 2分×2R(FG有、12オンス)
神保 由梨香(GSB名古屋) vs ○森田 敬子(アレス) 判定3-0

第11試合 STC女子フライ級 2分×2R(FG有、12オンス)
橋口 美砂(GSB三重) vs ○櫛間 美乃里(アレス)  2R、KO

第12試合 STCジュニアルール 1分30秒×2R(FG有、10オンス)
新実 隆元(GSB名古屋) vs ○和久田 駿(アレス) 判定3-0

第13試合 STCジュニアルール 1分30秒×2R(FG有、10オンス)
志水 蓮 白心会) vs ○宮島 翔(GETOVER) 判定3-0

第14試合 STCジュニアルール 1分30秒×2R(FG有、10オンス)
坂本 岳(クラブバーバリアン) vs △西村 紗耶香(風吹ジム)  判定ドロー

第15試合 STCジュニアルール 1分30秒×2R(FG有、10オンス)
松田 海斗(白心会) vs ○大崎 孔稀(大石ジム) 判定3-0

第16試合 STCジュニアルール 2分×2R(FG有、12オンス)
林 海斗(大石ジム) vs 宮島 龍(GETOVER) 判定3-0

第17試合 STCジュニアルール 2分×2R(FG有、12オンス)
松岡 翔大(大石ジム) vs ○井上 直樹(白心会) 判定3-0

第18試合 STCジュニアルール 2分×2R(FG有、12オンス)
内藤 大樹(アレス) vs 小池 力斗(名古屋JKF)  判定3-0

第19試合 STC フライ級 2分×2R(FG有、14オンス)
渡辺 修行(GSB多治見) vs ○萩原 秀人(アブレイズキックジム) 判定3-0

第20試合 STC バンタム級 2分×2R(FG有、14オンス)
山城 建(GSB名古屋) vs △大場 大輔(アレス) 判定ドロー

第21試合 STC バンタム級 2分×2R(FG有、14オンス)
永野 幸(中島道場) vs 伏見 隆寛(キック塾)  2R、KO

第22試合 STC バンタム級 2分×2R(FG有、14オンス)
川地 秀幸(名古屋JKF) vs 角 伸一郎(一宮ムエタイ)  1R、KO

第23試合 STC フェザー級 2分×2R(FG有、14オンス)
竹内 壮(一宮ムエタイ) vs ○寺口 裕希(GSB三重) 判定2-0

第24試合 STC 61kg契約 2分×2R(FG有、14オンス)
小竹 秀忠(クラブバーバリアン) vs 相澤 祥治郎(チームY) 判定3-0

第25試合 STC フェザー級 2分×2R(FG有、14オンス)
金江 善博(アレス) vs ○今西 友紀(名古屋JKF)  1R、KO

第26試合 STC フェザー級 2分×2R(FG有、14オンス)
渡辺 英和(風吹ジム) vs ○加藤 康史(金子ジム)  2R、KO

第27試合 STC フェザー級 2分×2R(FG有、14オンス)
谷守 正仁(アレス) vs ○奥村 和弘(JUNFANCLUB名古屋西支部)  2R、KO

第28試合 STC フェザー級 2分×2R(FG有、14オンス)
内藤 凌太(アレス) vs 谷口 元紀(フリー) 判定3-0

第29試合 アマチュアシュートボクシングトーナメント -55kg級 2回戦 3分1R
木内 祐太 (風吹ジム) vs 竹内 賢一(バンゲリングベイ・スピリット) 判定3-0

第30試合 アマチュアシュートボクシングトーナメント -55kg級 2回戦 3分1R
山田 順平(インスパイアS) vs ○池端 公哉(悪暴暴)  延長判定3-0

第31試合 アマチュアシュートボクシングトーナメント -65kg級 2回戦 3分1R
岩尾 一成(KAKOGYM) vs ○森下 秀二(CBインパクト)  判定3-0

第32試合 アマチュアシュートボクシングトーナメント -65kg級 2回戦 3分1R
森田 裕貴(バンゲリングベイ・スピリット) vs 笹倉 和郎(クラブバーバリアン)  判定3-0

第33試合 アマチュアシュートボクシングトーナメント -65kg級 2回戦 3分1R
元谷 友貴(CBインパクト) vs 松谷 博人(NOS) 判定3-0 

第34試合 アマチュアシュートボクシングトーナメント -65kg級 2回戦 3分1R
青山 貴統(GSB名古屋) vs 古川 琢磨(勇三道場)  判定2-0

第35試合 アマチュアシュートボクシングトーナメント -75kg級 1回戦 3分1R
大澤 幹夫(キック塾) vs ○上堂地 誠(GSB三重)  判定3-0

第36試合 アマチュアシュートボクシングトーナメント -75kg級 1回戦 3分1R
大谷 祐司(SPLASH) vs ○岩尾 浩二(KAKOGYM)  延長判定2-1

第37試合 STC ライト級 2分×2R(FG有、14オンス)
後藤 康成(GSB三重) vs 中尾 彰成(SPLASH) 判定3-0

第38試合 STC ライト級 2分×2R(FG有、14オンス)
森 将紘(SPLASH) vs △三ツ塚 勇介(クラブバーバリアン)  判定ドロー

第39試合 STC ライト級 2分×2R(FG有、14オンス)
早坂 太郎(名古屋JKF) vs 角川 洋平(NOS)  1R、KO

第40試合 STC ライト級 2分×2R(FG有、14オンス)
深沢 章義(アレス) vs 山内 秀明(NEX) 判定3-0

第41試合 STC ライト級 2分×2R(FG有、14オンス)
安藤 正和(名古屋JKF) vs 林 靖洋(GSB多治見) 判定3-0

第42試合 STC ウェルター級 2分×2R(FG有、14オンス)
林 良晴(NOS) vs ○星野 恵亮(アレス) 判定3-0

第43試合 STC ミドル級 2分×2R(FG有、14オンス)
大橋 悠治(GSB名古屋) vs △橋本 覚(GSB三重) 判定ドロー

第45試合 STC ウェルター級 2分×2R(FG有、14オンス)
後藤 健一(一宮ムエタイ) vs △滝川 誠(クラブバーバリアン) 判定ドロー

第46試合 STC バンタム級 2分×2R(FG無、14オンス)
杉浦 光(GETOVER) vs ○渡辺 和人(アブレイズキックジム) 判定2-0

第47試合 STC バンタム級 2分×2R(FG無、14オンス)
長瀬 敬俊(GSB多治見) vs ○高井 哲也(アレス) 判定3-0

第48試合 アマチュアシュートボクシングトーナメント -55kg級 準決勝 3分1R
木内 祐太 (風吹ジム) vs 小林 竜(BFA SEED)  判定3-0

第49試合 アマチュアシュートボクシングトーナメント -55kg級 準決勝 3分1R
大羽 理斗(アレス) vs 池端 公哉(悪暴暴) 不戦勝※池端選手の負傷により 

第50試合 アマチュアシュートボクシングトーナメント -65kg級 準決勝 3分1R
森下 秀二(CBインパクト) vs 森田 裕貴(バンゲリングベイ・スピリット) 判定2-0 

第51試合 アマチュアシュートボクシングトーナメント -65kg級 準決勝 3分1R
元谷 友貴(CBインパクト) vs 青山 貴統(GSB名古屋) 1R、KO 

第52試合 アマチュアシュートボクシングトーナメント -75kg級 準決勝 3分1R
岩尾 浩二(KAKOGYM) vs ○寺田 義明(大石ジム)  判定3-0

第53試合 STC バンタム級 2分×2R(FG無、14オンス)
大澤 定則(GSB名古屋) vs ○鑓野目 佳久(アブレイズキックジム) 判定3-0

第54試合 STC フェザー級 2分×2R(FG無、14オンス)
山本 幸司(GSB名古屋) vs 浅井 義弘(風吹ジム) 判定3-0

第55試合 STC フェザー級 2分×2R(FG無、14オンス)
戸塚 昌司(クラッシュ) vs △皆戸 孝典(CBインパクト) 判定ドロー

第56試合 STC フェザー級 2分×2R(FG無、14オンス)
山本 剛(アレス) vs △山本 貴之(GSB多治見) 判定ドロー

第57試合 STC ライト級 2分×2R(FG無、14オンス)
梅村 真平(NEX) vs ○今井 誠(フリー)  1R、KO

第58試合 STC ライト級 2分×2R(FG無、14オンス)
宮本 直輝(一宮ムエタイ) vs △柳澤 亮助(GSB多治見) 判定ドロー

第59試合 STC ライト級 2分×2R(FG無、14オンス)
岡村 裕馬(インスパイアS) vs ○中村 喬祐(ガムランナック) 判定3-0

第60試合 STC ウェルター級 2分×2R(FG無、14オンス)
星野 晶(フリー) vs ○山邊 雄嗣(GSB名古屋) 判定3-0

第61試合 STC ウェルター級 2分×2R(FG無、14オンス)
桑畑 光憲(クラッシュ) vs △長澤 嗣実(CBインパクト) 判定ドロー

第62試合 STC ウェルター級 2分×2R(FG無、14オンス)
上田 良樹(フリー) vs ○山田 泰之(アブレイズキックジム)  2R、KO

第63試合 STC ミドル級 2分×2R(FG無、14オンス)
荒谷 修史(GSB多治見) vs ○芦名 翔(フリー) 判定3-0

第64試合 アマチュアシュートボクシングトーナメント -55kg級 決勝 3分2R
木内 祐太 (風吹ジム) vs 大羽 理斗(アレス) 判定3-0 

第65試合 アマチュアシュートボクシングトーナメント -65kg級 決勝 3分2R
森下 秀二(CBインパクト) vs ○元谷 友貴(CBインパクト) 2R、KO 

第66試合 アマチュアシュートボクシングトーナメント -75kg級 決勝 3分2R
上堂地 誠(GSB三重) vs ○寺田 義明(大石ジム) 1R、KO 



アマチュアシュートボクシングトーナメント~CENTRAL~Vo.3トーナメント結果
-55kg級
優勝  木内祐太 (風吹ジム)
準優勝 大羽理斗(アレス)
3位  小林竜(BFA SEED)
3位  池端公哉(悪暴暴)

-65kg級
優勝  元谷友貴(CBインパクト)※プロ認定
準優勝 森下秀二(CBインパクト)※プロ認定
3位  青山貴統(GSB名古屋)
3位  森田裕貴(バンゲリングベイ・スピリット)

-75kg級
優勝  寺田義明(大石ジム)※プロ認定
準優勝 上堂地誠(GSB三重)
3位  岩尾浩二(KAKOGYM)
3位  大澤幹夫(キック塾)


●STC27&SBC7 優秀選手
森田敬子(アレス)
井上直樹(白心会)
永野幸(中島道場)
川地秀幸(名古屋JKF)
内藤りょうた(アレス)
早坂太郎(名古屋JKF)
安藤正和(名古屋JKF)
山本幸司(GSB名古屋)
山田泰之(アブレイズキックジム)

●STC27&SBC7 MVP
大崎孔稀(大石ジム)
中村喬助(ガムランナック)


リンク 公式結果       

  • 最終更新:2011-12-21 05:17:14

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード