パンクラス 20100605

大会名 PANCRASE 2010 PASSION TOUR
日時 2010年6月5日(土)
場所 東京都 ディファ有明
主催者  


本戦
第8試合 メインイベント 第5代ウェルター級キング・オブ・パンクラス決定戦 5分3R
宇良 健吾(Team ura-ken/1位)
×KEI山宮(GRABAKA/4位)
判定2-1 (千葉○30-30/松宮30-30○/大藪○30-30)
※宇良が新王者に

第7試合 セミファイナル ライト級 5分3R
北岡 悟(パンクラスism/3位)
×ジョルジ・ホドリゲス(ブラジル/ノヴァ・ウニオン/修斗ミドル級(76kg)南米大陸3位)
判定3-0 (大藪30-29/福田30-29/小菅30-29)

第6試合 ライト級 5分2R
エリヤ(坂口道場 一族/'06ネオブラッドトーナメント・ライト級優勝)
×堂垣 善史(パラエストラ加古川)
1R 3'34" TKO (レフェリーストップ:グラウンドパンチ)
※試合後の攻撃の反則でエリヤにイエローカード1

第5試合 フェザー級 5分2R
内山 重行(GRABAKAジム/'09ネオブラッドトーナメント・フェザー級優勝)
滝田 J太郎(和術慧舟會東京本部)
2R 2'57" ノーコンテスト
※当初、「TKO (ドクターストップ:右耳の裂傷)で滝田の勝利」の裁定だったが、内山陣営の提訴を受け、ノーコンテストに変更となった。

第4試合 フライ級 5分2R
×江泉 卓哉(総合格闘技道場武門會/4位)
田沼 良介(リバーサルジム横浜グランドスラム/チームZST)
判定0-3 (小菅18-20/和田18-20/千葉19-20)

第3試合 バンタム級 5分2R
×佐々木 亮太(BAD ASS 13/'09ネオブラッドトーナメント・バンタム級優勝)
村田 卓実(和術慧舟會A-3)
判定0-3 (松宮19-20/千葉19-20/和田19-20)

第2試合 ライトヘビー級 5分2R
福田 雄平(フリー)
1R 4'44" ギブアップ (腕ひしぎ十字固め)

第1試合 フライ級 5分2R
矢島 雄一郎(禅道会総本部/チームZST)
×ナロンチャイ・ドラゴンテイルジム(タイ/ドラゴンテイルジム/元ラジャダムナン・フライ級ランカー)
1R 2'15" ギブアップ (アームロック)



第8試合 ネオブラッドトーナメント準決勝 ライト級 5分2R
高橋 克典 (GRABAKAジム)
×太田 純一 (GOKITA GYM)
1R 1'39" KO (スタンドパンチ)

第7試合 ネオブラッドトーナメント準決勝 ライト級 5分2R
網 潤太郎 (和術慧舟會A-3)
×平山 敬悟 (パラエストラ八王子/チームZST)
判定2-1

第6試合 ネオブラッドトーナメント準決勝 フェザー級 5分2R
×中村 謙作 (吉田道場)
宮路 智之(和術慧舟會TLIVE)
2R 0'42" TKO (レフェリーストップ:三角絞め)

第5試合 ネオブラッドトーナメント準決勝 フェザー級 5分2R
×富田 浩司 (パンクラス稲垣組)
高藤 正和 (高田道場)
2R 0'13" TKO (レフェリーストップ:グラウンドパンチ)

第4試合 ネオブラッドトーナメント準決勝 バンタム級 5分2R
×佐藤 将光 (坂口道場 一族)
上嶋 佑紀 (Brave)
判定0-3

第3試合 ネオブラッドトーナメント準決勝 バンタム級 5分2R
手塚 基伸 (総合格闘技道場コブラ会)
×沼倉 雄太 (TRIAL)
判定3-0

第2試合 ネオブラッドトーナメント準決勝 フライ級 5分2R
松永 義弘 (禅道会 新宿道場)
×山中 剛 (和術慧舟會 東京本部)
判定3-0

第1試合 ネオブラッドトーナメント準決勝 フライ級 5分2R
×北方 大地 (パンクラス稲垣組)
カツオ (K太郎道場)
判定0-3

パンクラスゲート フェザー級 5分2R
長谷川 雅彬(KRAZY BEE)
青山 祐大(ALLIANCE)
時間切れ


リンク 公式結果 boutreview      


  • 最終更新:2012-02-10 17:15:18

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード