パンクラス 256
大会名 | パンクラス 256 |
日時 | 2014年2月2日(日) |
場所 | 東京都 ディファ有明 |
主催者 |
本戦2部
第14試合 バンタム級キング・オブ・パンクラスタイトルマッチ 5分3R
○石渡 伸太郎(CAVE/王者/61.2kg)
×齊藤 曜(和術慧舟會トイカツ道場/8位/61.1kg)
判定3-0(芹沢30-28/梅木30-28/大藪30-27)
※石渡が2度目の防衛
第13試合 ライト級 5分3R
▲アンディ・メイン(米国/チーム・ナム・ファン/5位/69.0kg)
▲アキラ(久我山ラスカルジム/10位/69.5kg)
判定0-1(芹沢28-29/梅木29-29/大藪29-29)
第12試合 ウェルター級 5分2R
○近藤 有己(パンクラスism/5位/76.9kg)
×KAZZ(GRABAKA/6位、2013年ネオブラッドトーナメント同級優勝・MVP/76.7kg)
1R 1'15" KO(左ハイキック→パンチ連打)
第11試合 フェザー級 5分2R
▲川那子 祐輔(秋本道場jungle junction/Legend FC王者/65.8kg)
▲ハルク大城(ボスジム/2013年ネオブラッドトーナメント同級優勝/65.4kg)
判定1-0(19-18/19-19/19-19)
※2Rローブローによるイエローカードでハルクに減点1
第10試合 ライト級 5分2R
○伊藤 崇文(パンクラスism/1995年(''第1回)ネオブラッドトーナメント優勝/69.9kg)
×原 昭仁(坂口道場 一族/2013年ネオブラッドトーナメント同級優勝/69.9kg)
判定2-0(20-20/20-18/20-19)
第9試合 スーパーフライ級 5分2R
○古賀 靖隆 (Lotus世田谷/2位/56.7kg)
×曹 竜也(闘心/5位/56.5kg)
判定2-0(20-20/20-19/20-19)
第8試合 フライ級 5分2R
○江泉 卓哉(総合格闘技道場武門會/2位/53.6kg)
×三谷 敏生(総合格闘技道場コブラ会/54.0kg)
判定3-0(20-18/20-19/20-18)
第7試合 ライト級 5分2R
○AB(和術慧舟會 駿河道場/9位/70.3kg)
×クリスMAN(パラエストラ八王子/70.1kg)
判定2-0(20-19/19-19/20-19)
第6試合 フライ級 5分2R
×宇都木 正和(パラエストラ古河/4位/54.4kg)
○下川 雄生(ドラゴンテイルジム/54.1kg)
判定0-3(19-20/18-20/19-20)
第5試合 ライト級 5分2R
○網 潤太郎(和術慧舟會AKZA/69.9kg)
×小林 裕(U-FILE CAMP/70.2kg)
判定2-0(19-19/20-19/20-19)
第4試合 バンタム級 5分2R
▲富田 浩司(パンクラス大阪稲垣組/61.0kg)
▲合島 大樹(GUTSMAN/61.0kg)
判定0-0(19-19/19-19/19-19)
第3試合 フェザー級 5分2R
○稲葉 聡(秋本道場jungle junction/65.6kg)
×阿仁鬼(パラエストラ札幌チーム道志/65.5kg)
判定3-0(20-19/20-18/20-18)
第2試合 フライ級 5分2R
×金内“サイダー”雄哉(グレイシーバッハ東京/54.1kg)
○増田“BULL”徹平(総合格闘技道場コブラ会/54.3kg)
判定0-3(18-20/17-20/19-20)
※ローブローによるイエローカードで金内に減点1
第1試合 ライト級 5分2R
×西川 純矢(GRABAKA/69.2kg)
○林 源平(HEAT/70.1kg)
1R 1'55" KO(サッカーボールキック)
本戦1部
第5試合 バンタム級 5分2R
○ライダーHIRO(宇留野道場/ハイブリッドファイター)
×村田 康大(ドラゴンテイルジム)
1R 2'39" ギブアップ (ライダーツイスター)
第4試合 スーパーフライ級 5分2R
○荻窪 祐輔(K-PLACE埼玉格闘技道場)
×桑原 悠(PUREBRED大宮)
判定3-0 (20-18/20-18/20-19)
第3試合 バンタム級 5分2R
▲若菜 千明(RANGER品川GYM)
▲井関 遼(GRABAKA)
判定1-1 (19-20/20-19/20-20)
第2試合 バンタム級 5分2R
○阪中 カツヒロ(LOTUS世田谷)
×福山 晄久(総合格闘技津田沼道場)
判定3-0 (20-18/20-18/20-18)
第1試合 フェザー級 5分2R
○近藤 孝太(ハイブリッドレスリング山田道場)
×飯嶋 貴幸(NATURAL9)
1R 3'00" ギブアップ (チョークスリーパー)
2014ネオブラッド予選トーナメント
第16試合 パンクラスゲート ネオブラ予選トーナメント・ウェルター級 決勝戦 5分1R(延長3分)
○佐野 哲也(和術慧舟會駿河道場)(77.1kg)
×加留 弘一朗(P’sLAB吉祥寺)(76.9kg)
EXR 3:00、判定/3-0
判定(1R):高本裕和(10-10)谷内勇一(10-10)大藪吉郁(10-9)
判定(EXR):高本裕和(10-9)谷内勇一(10-9)大藪吉郁(10-9)
第15試合 パンクラスゲート ネオブラ予選トーナメント・ライト級 決勝戦 5分1R(延長3分)
○平山 学(70.0kg)
×AQ♂?(坂口道場)(70.0kg)
EXR 2:08、ギブアップ/腕ひしぎ十字固め
判定(1R):谷内勇一(10-10)梅木良則(10-10)大藪吉郁(10-10)
第14試合 パンクラスゲート ネオブラ予選トーナメント・フェザー級 決勝戦 5分1R(延長3分)
×花輪 裕樹(RBアカデミー)(64.8kg)
○深澤 駿(和術慧舟會富士山道場)(65.0kg)
1R 0:23、TKO(レフェリーストップ)/グラウンドのパンチ
第13試合 パンクラスゲート ネオブラ予選トーナメント・バンタム級 決勝戦 5分1R(延長3分)
○コンボイ升水(マルワジム横浜)(61.2kg)
×古間木 崇宏(パラエストラ八王子)(60.6kg)
1R 5:00、判定/3-0
判定:高本裕和(10-9)梅木良則(10-9)大藪吉郁(10-9)
第12試合 パンクラスゲート ネオブラ予選トーナメント・スーパーフライ級 決勝戦 5分1R(延長3分)
○伊福 正寛(和術慧舟會トイカツ道場)(55.9kg)
×小林 優(P'sLAB吉祥寺)(56.7kg)
1R 5:00、判定/3-0
判定:太田純一(10-9)高本裕和(10-9)大藪吉郁(10-9)
第11試合 パンクラスゲート ミドル級(83.9kg以下) 5分2R
○鈴木増し増し(西日暮里ストライキング)(82.6kg)
×ウォルター・デイリー(ロデオスタイル)(83.0kg)
2R 0:23、ギブアップ/フロントチョークスリーパー
第10試合 パンクラスゲート ネオブラ予選トーナメント・ウェルター級 一回戦 5分1R(延長3分)
×間宮 晃仁(道志)(76.9kg)
○加留 弘一朗[(P’sLAB吉祥寺)
EXR 3:00、判定/0-3
判定(1R):太田純一(10-10)高本裕和(9-10)大藪吉郁(10-10)
判定(EXR):太田純一(9-10)高本裕和(9-10)大藪吉郁(9-10)
第9試合 パンクラスゲート ネオブラ予選トーナメント・ウェルター級 一回戦 5分1R(延長3分)
×梅崎 和彦(PUREBRED大宮)(76.4kg)
○佐野 哲也(和術慧舟會駿河道場)
1R 5:00、判定/0-3
判定:高本裕和(9-10)太田純一(9-10)大藪吉郁(9-10)
第8試合 パンクラスゲート ネオブラ予選トーナメント・ライト級 一回戦 5分1R(延長3分)
○AQ♂?(坂口道場)
×戸田 智春(U-SPIRITJAPAN町田)
1R 5:00、判定/3-0
判定:谷内勇一(10-9)梅木良則(10-9)大藪吉郁(10-9)
第7試合 パンクラスゲート ネオブラ予選トーナメント・ライト級 一回戦 5分1R(延長3分)
○平山 学
×木村 孔明(ハイブリッドレスリング八戸)(70.3kg)
EXR 3:00、判定/3-0
判定(1R):谷内勇一(10-10)梅木良則(10-10)大藪吉郁(9-10)
判定(EXR):谷内勇一(10-9)梅木良則(10-9)大藪吉郁(10-9)
第6試合 パンクラスゲート ネオブラ予選トーナメント・フェザー級 一回戦 5分1R(延長3分)
×伊藤 理夫(PUREBRED大宮)(65.4kg)
○深澤 駿(和術慧舟會富士山道場)(65.0kg)
1R 5:00、判定/0-3
判定:谷内勇一(9-10)福田正人(9-10)大藪吉郁(9-10)
第5試合 パンクラスゲート ネオブラ予選トーナメント・フェザー級 一回戦 5分1R(延長3分)
×柳井 康作(M-16ムエタイスタイル)(65.6kg)
○花輪 裕樹(RBアカデミー)(64.8kg)
1R 5:00、判定/0-3
判定:福田正人(9-10)谷内勇一(9-10)大藪吉郁(9-10)
第4試合 パンクラスゲート ネオブラ予選トーナメント・バンタム級 一回戦 5分1R(延長3分)
○古間木 崇宏(パラエストラ八王子)(60.6kg)
×前野 辰一(グレイシーバッハ東京)(61.0kg)
1R 5:00、判定/3-0
判定:谷内勇一(10-9)高本裕和(10-9)大藪吉郁(10-9)
第3試合 パンクラスゲート ネオブラ予選トーナメント・バンタム級 一回戦 5分1R(延長3分)
×ソムリエ恵介(和術慧舟會トイカツ道場)(60.4kg)
○コンボイ升水(マルワジム横浜)(61.2kg)
1R 0:19、TKO(セコンドのタオル投入)/グラウンドのパンチ
第2試合 パンクラスゲート ネオブラ予選トーナメント・スーパーフライ級 一回戦 5分1R(延長3分)
○小林 優(P'sLAB吉祥寺)(56.7kg)
×小川 徹(TRIBETOKYOM.M.A)(56.5kg)
1R 5:00、判定/3-0
判定:太田純一(10-9)高本裕和(10-9)大藪吉郁(10-9)
第1試合 パンクラスゲート ネオブラ予選トーナメント・スーパーフライ級 一回戦 5分1R(延長3分)
×渋谷 和樹(NEXUSENSE)(56.4kg)
○伊福 正寛(和術慧舟會トイカツ道場)(55.9kg)
1R 5:00、判定/0-3
判定:高本裕和(9-10)太田純一(9-10)大藪吉郁(9-10)
リンク | 公式結果 boutreview |
- 最終更新:2014-02-04 11:55:22