パンクラス 258
大会名 | パンクラス 258 |
日時 | 2014年5月11日(日) |
場所 | 東京都 ディファ有明 |
主催者 |
第16試合 第20回ネオブラッド・トーナメント ウェルター級一回戦 3分3R
○佐藤 天(TRIBE TOKYO M.M.A)
×川和 真(禅道会 新宿道場)
3R 2'36" チョークスリーパー
第15試合 第20回ネオブラッド・トーナメント ライト級一回戦 3分3R
×チャンタモ(ハニートラップ)
○アンドリュ-・ロバート(米国/総合格闘技津田沼道場)
判定0-3 (27-30/27-30/27-30)
第14試合 第20回ネオブラッド・トーナメント フェザー級一回戦 3分3R
○島村 裕(宇留野道場/ハイブリッドファイター)
×渡辺 謙明(パラエストラ東京)
判定3-0 (30-27/30-27/30-27)
第13試合 第20回ネオブラッド・トーナメント フェザー級一回戦 3分3R
○牛久 絢太郎(和術慧舟會TLIVE)
×平山 学(フリー)
判定3-0 (30-27/30-27/30-27)
第12試合 第20回ネオブラッド・トーナメント バンタム級一回戦 3分3R
×福山 晄久(総合格闘技津田沼道場)
○コンボイ升水(マルワジム横浜)
不戦勝 (福山は減量中にサウナで倒れ病院へ搬送され計量失格)
第11試合 第20回ネオブラッド・トーナメント フライ級一回戦 3分3R
○神部 建斗(ALLIANCE)
×大津 ヒロノブ(和術慧舟會GODS)
判定3-0 (30-27/29-28/30-27)
第10試合 メインイベント バンタム級 5分3R
○石渡 伸太郎(CAVE/バンタム級キング・オブ・パンクラシスト)
×トレバー・ワード [Trevor Ward](米国/チーム・ウォリアー・コンセプツ)
1R 終了時 TKO (タオル投入)
第9試合 セミファイナル アテナルール バンタム級 5分3R
○中井 りん(パンクラスヴィーナス/バンタム級クィーン・オブ・パンクラシスト)
×サラ・ダレリオ [Sarah D'Alelio](米国/シーザー・グレイシー柔術アカデミー)
判定3-0 (30-26/30-26/30-26)
第8試合 フェザー級 3分3R
○田村 彰敏(総合格闘技津田沼道場/元修斗ライト級(65kg)世界王者)
×宮路 智之(パラエストラ松戸)
判定3-0 (29-28/29-28/29-28)
第7試合 ライト級 3分3R
○伊藤 崇文(パンクラスism)
×上山 龍紀(U-SPIRIT JAPAN町田)
判定3-0 (29-28/29-28/29-28)
第6試合 ライト級 3分3R
×中村 晃司(パンクラス大阪稲垣組)
○児山 佳宏(パラエストラ松戸/修斗ウェルター級(70kg)世界1位・元環太平洋王者)
判定0-3 (28-29/28-29/28-29)
第5試合 スーパーフライ級 3分3R
×北方 大地(パンクラス大阪稲垣組/3位)
○安永 有希(東京イエローマンズ/4位)
判定1-2 (荒牧28-29/マッキン29-28/松宮28-29)
第4試合 フライ級 3分3R
×宇都木 正和(パラエストラ古河/5位)
○武蔵 幸孝(K-PLACE埼玉格闘技道場/8位)
判定0-3 (27-30/27-30/27-30)
第3試合 ウェルター級 3分3R
○レッツ豪太(総合格闘技道場コブラ会/8位)
×高木 健太(リバーサルジム川口REDIPS)
判定3-0 (29-28/29-28/29-28)
第2試合 バンタム級 3分3R
○齊藤 曜(和術慧舟會トイカツ道場/8位)
×藤井 伸樹(ALLIANCE/2013年ネオブラッド・トーナメント同級優勝)
判定3-0 (30-27/30-27/30-27)
第1試合 ライト級 3分3R
○太田 駿平(ドン・キホーテ/フェザー級7位)
×小林 裕(U-FILE CAMP)
判定3-0 (30-27/30-27/30-27)
リンク | 公式結果 boutreview |
- 最終更新:2014-05-18 02:07:24