ムエローク 20100425

大会名 MUAY 2010 2nd ムエロークプレステージ
日時 2010年4月25日(日)
場所 東京都 ディファ有明
主催者 DEEK総合企画


第2部
第6試合 ヨードムエ・チャンピオンズカップ60kg級一回戦 3分5R
オロノー・ウォー・ペットプーン (タイ/元ルンピニー&タイ国プロムエタイ協会スーパーフェザー級王者)
×トライジャック・シットジョームトライ (タイ/元タイ国プロムエタイ協会フェザー級王者)
判定3-0 (石川49-48/シーナ49-48/少49-48)

第5試合 ヨードムエ・チャンピオンズカップ51kg級一回戦 3分5R
ノラシン・ルークバンヤイ (タイ/2007年ムエタイ最優秀選手、元ルンピニー・ライトフライ級&フライ級王者、元ラジャダムナン・ライトフライ級王者)
×ヨードトンタイ・ポーテラクン (タイ/ラジャダムナン・ライトフライ級王者)
3R 2'43" KO (左フック)

第4試合 55kg契約 3分3R
清水 雄介 (尚武会/J-NETWORKバンタム級王者)
×エッガラート (タイ/立川KBA)
判定3-0 (28-27/28-27/28-27)
※1R右ストレートでエッガラートに1ダウン。2R右肘打ちで清水に1ダウン

第3試合 バンタム級 3分3R
×一戸 総太 (WSRフェアテックスジム)
勇児 (HOSOKAWAジム/MA日本フライ級6位)
判定0-3(27-30/27-30/27-30)
※一戸は計量で規定体重の1.3kgオーバーで1R減点1。10オンスのグローブハンディ有り

第2試合 スーパーライト級 3分3R
K・ルークプラバーツ (タイ/センチャイムエタイジム/元ラジャダムナン・フェザー級10位)
×細野 岳範 (チームドラゴン)
3R 2'52" TKO (ドクターストップ:右肘打ちによる頭部のカット)

第1試合 スーパーウェルター級 3分3R
クンタップ・ウィラサクレック (タイ/M-1スーパーウェルター級王者)
×ジョバーニ・コンバット (イタリア/元イタリアムエタイウェルター級王者)
2R 2'54" TKO (レフェリーストップ:パンチ連打)



第1部
第10試合 スーパーフライ級 3分3R
飛燕野嶋 (契明ジム/MA日本フライ級1位)
薩摩 サザ波 (TARGET/J-NETWORKスーパーフライ級6位)
判定1-0 (29-29/30-29/29-29)

第9試合 ヘビー級 3分3R
小澤 和樹 (アストラルジャパン)
×Edo Ryoma (バンゲリングベイ・スピリット)
判定2-0 (29-28/30-29/29-29)

第8試合 フェザー級 3分3R
玲央 (フォルティス渋谷)
マシアス・コンバット (イタリア/WMFアマチュアムエタイ・フェザー級金メダル)
判定1-1 (30-29/29-29/29-30)

第7試合 68kg契約 3分3R
×メリケン雄人 (契明ジム)
クンスック・アラビアジム (アラビアムエタイジム)
3R 0'48" TKO (肘によるカット)

第6試合 75kg契約 3分3R
入月 健一 (S.V.G.)
×影センチャイジム (センチャイムエタイジム)
判定2-0 (30-29/30-29/29-29)

第5試合 63kg契約 3分3R
×川井 りん太郎 (Kインター柏)
SHOWYA (チームバークス)
判定0-3 (29-30/28-30/28-30)

第4試合 ウェルター級 3分3R
左 禅丸 (レグルス池袋)
×杉内 勇 (チームROKEN)
判定2-0 (30-29/29-29/29-28)

第3試合 60.5kg契約 3分3R
×川崎 亮 (尚武会)
田口 真也 (名古屋JKファクトリー)
判定0-3 (25-28/25-28/25-28)

第2試合 ウェルター級 3分3R
セバスチャン中村 (レグルス池袋)※中村貴之 改め
三縄 良太 (尚武会/超人クラブ)
判定1-1 (29-29/30-29/29-30)

第1試合 63.5kg契約 3分3R
×GOEMON (新宿ジム)
青木 宏樹 (GTジム)
1R 2'33" KO (右膝蹴り)

ムエロークジュニアトーナメント
○伊藤紗弥(尚武会/M-1ジュニア35kg級王者)
×齋藤絋也(ドラゴンジム)
判定3-0 (20-18/20-18/20-18)

ムエロークジュニアトーナメント
○那須川天心(K-RIVER)
×名倉彗吾(堀切KMC桜/元M-1ジュニア30kg級王者)
2R 1'40" KO


リンク boutreview

  • 最終更新:2010-05-31 17:12:10

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード