修斗グラップリング 20051223
大会名 | 第3回 中部修斗グラップリングオープントーナメント |
日時 | 2005年12月23日(金/祝) |
場所 | 岐阜県 岐阜市 岐阜市民総合体育館 |
主催者 | パラエストラ岐阜 |
■フェザー級/5名参加(1名欠場)
優勝 坂元 寛史(愛知/ALIVE小牧)
準優勝 橋本 真吾(愛知/ALIVE)
3位 渡辺 勝太(格闘集団BRAVE)
高橋 教行(岐阜/パラエストラ岐阜)
┏━坂元 寛史(愛知/ALIVE小牧)
┏┫11-0
┃│┌×高村 健悟(福井/総斗会三村道場)欠場
┃┗┫不戦
┃ ┗渡辺 勝太(格闘集団BRAVE)
優勝━┫8-2
│┏━橋本 真吾(愛知/ALIVE)
┗┫レフェリー判定
└─高橋 教行(岐阜/パラエストラ岐阜)
■ライト級/6名参加(1名欠場)
優勝 玉澤 慶朗(愛知/ALIVE小牧)
準優勝 早川 正城(愛知/名古屋ブラジリアン柔術クラブ)
3位 小林 仁史(石川/クラブ・バーバリアン石川)
佐藤 拓哉(岐阜/パラエストラ岐阜)
┏━早川 正城(愛知/名古屋ブラジリアン柔術クラブ)
┏┫3'03" 腕ひしぎ腕固め
││┏佐藤 拓哉(岐阜/パラエストラ岐阜)
│┗┫不戦
│ └×小林 和義(福井/総斗会三村道場)欠場
優勝━┫2R 0'48" アンクルホールド
┃ ┏小林 仁史(石川/クラブ・バーバリアン石川)
┃┏┫3'14" 腕十字
┃│└上島 佑紀(格闘集団BRAVE)
┗┫1-4
┗━玉澤 慶朗(愛知/ALIVE小牧)
■ウェルター級/5名参加
優勝 エゼキエル・ザヤス(愛知/ALIVE小牧)
準優勝 福住 慎祐(愛知/名古屋ブラジリアン柔術クラブ)
3位 上田 界堂(岐阜/パラエストラ岐阜)
マルロン・メディロス(岐阜/パラエストラ岐阜)
┏━福住 慎祐(愛知/名古屋ブラジリアン柔術クラブ)
┏┫3'55" 三角絞め
│└─マルロン・メディロス(岐阜/パラエストラ岐阜)
優勝━┫0-5
┃ ┌山口 大志(石川/クラブ・バーバリアン石川)
┃┏┫2-4
┃│┗上田 界堂(岐阜/パラエストラ岐阜)
┗┫1'08" スリーパー
┗━エゼキエル・ザヤス(愛知/ALIVE小牧)
■ミドル級/3名参加(2名欠場)
優勝 宮田 卓郎(愛知/名古屋ブラジリアン柔術クラブ)
※不戦勝による優勝
┌──×三上 洋祐(福井/総斗会三村道場)欠場
優勝━┫不戦
┃┌─×渡辺 昌樹(格闘集団BRAVE)欠場
┗┫不戦
┗━宮田 卓郎(愛知/名古屋ブラジリアン柔術クラブ)
■ライトヘビー級/2名(1名欠場)
優勝 佐藤 信宏(愛知/名古屋ブラジリアン柔術クラブ)
※不戦勝による優勝
┏━━佐藤 信宏(愛知/名古屋ブラジリアン柔術クラブ)
優勝━┫不戦
└──×堀内 満宏(福井/総斗会三村道場)欠場
【第1試合】フェザー級1回戦 4分1R
×高村 健悟(福井/総斗会三村道場)
不戦
○渡辺 勝太(格闘集団BRAVE)
※高村選手の欠場
【第2試合】ライト級1回戦 4分1R
○佐藤 拓哉(岐阜/パラエストラ岐阜)
不戦
×小林 和義(福井/総斗会三村道場)欠場
※小林選手の欠場
【第3試合】ライト級1回戦 4分1R
○小林 仁史(石川/クラブ・バーバリアン石川)
一本 3'14"
×上島 佑紀(格闘集団BRAVE)
※腕ひしぎ十字固め
※※[組] 10-0
【第4試合】ウェルター級1回戦 4分1R
×山口 大志(石川/クラブ・バーバリアン石川)
ポイント 2-4
○上田 界堂(岐阜/パラエストラ岐阜)
※※[組] 2-4
【第5試合】ミドル級1回戦 4分1R
×渡辺 昌樹(格闘集団BRAVE)
不戦
○宮田 卓郎(愛知/名古屋ブラジリアン柔術クラブ)
※渡辺選手の欠場
【第6試合】フェザー級準決勝 4分1R
○坂元 寛史(愛知/ALIVE小牧)
ポイント 11-0
×渡辺 勝太(格闘集団BRAVE)
※※[組] 11-0
【第7試合】フェザー級準決勝 4分1R
○橋本 真吾(愛知/ALIVE)
レフェリー判定
×高橋 教行(岐阜/パラエストラ岐阜)
※[組] 2-2
【第8試合】ライト級準決勝 4分1R
○早川 正城(愛知/名古屋ブラジリアン柔術クラブ)
一本 3'03"
×佐藤 拓哉(岐阜/パラエストラ岐阜)
※腕ひしぎ腕固め
※※[組] 8-1
【第9試合】ライト級準決勝 4分1R
×小林 仁史(石川/クラブ・バーバリアン石川)
ポイント 1-4
○玉澤 慶朗(愛知/ALIVE小牧)
※[組] 2-4
※※場外への逃避行為で小林選手に減点1
【第10試合】ウェルター級準決勝 4分1R
○福住 慎祐(愛知/名古屋ブラジリアン柔術クラブ)
一本 3'55"
×マルロン・メディロス(岐阜/パラエストラ岐阜)
※三角絞め
※※[組] 3-1
【第11試合】ウェルター級準決勝 4分1R
×上田 界堂(岐阜/パラエストラ岐阜)
一本 1'08"
○エゼキエル・ザヤス(愛知/ALIVE小牧)
※スリーパーホールド
※※[組] 0-0
【第12試合】ミドル級決勝戦 3分2R
×三上 洋祐(福井/総斗会三村道場)欠場
不戦
○宮田 卓郎(愛知/名古屋ブラジリアン柔術クラブ)
※三上選手の欠場
【第13試合】ライトヘビー級決勝戦 3分2R
○佐藤 信宏(愛知/名古屋ブラジリアン柔術クラブ)
不戦
×堀内 満宏(福井/総斗会三村道場)
※堀内選手の欠場
【第14試合】フェザー級決勝戦 3分2R
○坂元 寛史(愛知/ALIVE小牧)
ポイント 8-2
×橋本 真吾(愛知/ALIVE)
※※[組] 8-2(1R 1-1/2R 7-1)
【第15試合】ライト級決勝戦 3分2R
×早川 正城(愛知/名古屋ブラジリアン柔術クラブ)
一本 2R 0'48"
○玉澤 慶朗(愛知/ALIVE小牧)
※アンクルホールド
※※[組] 2-1(1R 2-1/2R 0-0)
【第16試合】ウェルター級決勝戦 3分2R
×福住 慎祐(愛知/名古屋ブラジリアン柔術クラブ)
ポイント 0-5
○エゼキエル・ザヤス(愛知/ALIVE小牧)
※※[組] 0-5(1R 0-2/2R 0-3)
リンク | 公式結果 |
- 最終更新:2011-07-14 04:27:48