戦極の乱2009

大会名 戦極の乱2009
日時 2009年1月4日(日)
場所 埼玉県 さいたまスーパーアリーナ       
主催者  


第7試合 戦極ライト級チャンピオンシップ 5分5R
×五味 隆典(久我山ラスカルジム)
北岡 悟(パンクラスism)
1R 1'41" ギブアップ (アキレス腱固め)
※北岡が初代王者に

第6試合 戦極ミドル級チャンピオンシップ 5分5R
×三崎 和雄(GRABAKA)
ジョルジ・サンチアゴ(ブラジル/アメリカン・トップチーム)
5R 3'26" TKO (レフェリーストップ:チョークスリーパー)
※サンチアゴが初代王者に

第5試合 ライトヘビー級 5分3R
×吉田 秀彦(吉田道場)
菊田 早苗(GRABAKA)
判定1-2 (大橋=吉田/松本=菊田/礒野=菊田)

第4試合 ライトヘビー級 5分3R
キング・モー(米国/キングダム・オブ・メイヘム)
×内藤 征弥(和術慧舟會A-3)
1R 3'54" TKO (レフェリーストップ:スタンドパンチ連打)

第3試合 ヘビー級 5分3R
×中尾“KISS”芳広(TEAM TACKLER/102.4kg)
アントニオ・シウバ(ブラジル/アメリカン・トップチーム/118.2kg)
1R 1'42" TKO (レフェリーストップ:左膝の負傷)

第2試合 ライト級 5分3R
光岡 映二(和術慧舟會RJW)
×セルゲイ・ゴリアエフ(ロシア/MMAブシドー)
1R 4'22" ギブアップ (腕ひしぎ十字固め)

第1試合 ヘビー級 5分3R
×デイブ・ハーマン(米国/F1ファイトチーム/110.3kg)
チェ・ムベ(韓国/チーム・タックル/118.3kg)
2R 2'22" TKO (レフェリーストップ:スタンドパンチ)


[オープニングファイト]
第2試合 ライト級 5分2R
マキシモ・ブランコ(ベネズエラ/戦極育成選手)
×井上 誠午(和術慧舟會GODS)
1R 0'38" TKO (レフェリーストップ:顔面の踏みつけ)

第1試合 ライトヘビー級 5分2R
入江 秀忠(キングダム・エルガイツ)
×加藤 実(フリー)
2R 4'21" TKO (レフェリーストップ:マウントパンチ)


リンク boutreview                    


  • 最終更新:2013-05-01 11:12:52

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード