CAGE FORCE 05
大会名 | CAGE FORCE 05 |
日時 | 2007年12月1日(土) |
場所 | 東京都 ディファ有明 |
主催者 | GCMコミュニケーション |
第8試合 CAGE FORCEライト級王座決定トーナメント決勝戦 5分3R
×朴 光哲(KILLER BEE/修斗ウェルター級(70kg)環太平洋元王者)
○アルトゥール・ウマハノフ(ロシア/SKアブソリュート・ロシア)
判定1-2 (池田=ウマハノフ/芹澤=朴/豊永=ウマハノフ)
※ウマハノフが初代王者に
第7試合 CAGE FORCEウェルター級王座決定トーナメント決勝戦 5分3R
○吉田 善行(東京イエローマンズ)
×ダン・ハーディ(イギリス/ラフハウス・ジム/ケージウォリアーズ-73kg級王者)
2R 0'04" 反則失格 (ローブローによる続行不可能)
※吉田が初代王者に
第6試合 57kg契約 5分3R
▲漆谷 康宏(和術慧舟會RJW/修斗バンタム級(56kg)世界1位)
▲ジェシー・タイタノ(米国/Ground-Fu:SPIKE 22 PUREBRED)
判定1-0 (豊永=漆谷/松本=ドロー/梅木=ドロー)
第5試合 ライト級 5分3R
○廣田 瑞人(GUTSMAN修斗道場/修斗ウェルター級(70kg)世界7位)
×シン・ドゥギ(韓国/CMA KOREA)
1R 0'16" KO (右フック)
第4試合 バンタム級 5分2R
○大沢 ケンジ(和術慧舟會A-3/修斗フェザー級(60kg)世界6位)
×パンチィー山内(総合格闘技道場コブラ会)
判定3-0 (梅木=大沢/松本=大沢/池田=大沢)
第3試合 バンタム級 5分2R
○水垣 偉弥(シューティングジム八景/修斗フェザー級(60kg)世界8位)
×小塚 誠司(格闘サークルOZ)
判定3-0 (芹澤=水垣/松本=水垣/梅木=水垣)
第2試合 ライト級 5分2R
▲ISE(PUREBRED大宮)
▲飯田 崇人(和術慧舟會A-3)
判定0-0 (芹澤=ドロー/松本=ドロー/豊永=ドロー)
第1試合 ミドル級 5分2R
○内藤 征弥(和術慧舟會A-3)
×佐藤 豪則(チーム桜畑)
1R 4'45" TKO (ドクターストップ:膝蹴りによる鼻のカット)
プレリミナリー・ファイト(肘打ち禁止)
第3試合 フェザー級 5分2R
×荒川 裕志(KILLER BEE)
○川原 誠也(P's LAB横浜)
判定0-3
第2試合 ライト級 5分2R
○太田 純一(GOKITA GYM)
×滝田 浩史(シューティングジム八景)
判定3-0
第1試合 バンタム級 5分2R
○遠藤 大翼(和術慧舟會駿河道場)
×桑原 宏幸(TWIST)
1R 2'52" TKO
リンク | boutreview |
- 最終更新:2013-07-11 03:10:15