CAGE FORCE 20080211

大会名 CAGE FORCE EX - eastern bound
日時 2008年2月11日(月/祝)
場所 東京都 ディファ有明
主催者  


第7試合 セミファイナル ケージフォース初代フェザー級王者決定トーナメント1回戦 5分3R
山崎 剛(GRABAKA)
×尾崎 大海(SHOOTO JAM WATER/パワーゲート・フェザー級(65kg)王者)
2R 2'30" チョークスリーパー

第8試合 メインイベント ケージフォース初代フェザー級王者決定トーナメント1回戦 5分3R
ウィッキー聡生(シューティングジム横浜/修斗ウェルター級(70kg)世界9位)
×キム・ジョンマン(韓国/CMA KOREA KTT/修斗ライト級(65kg)世界10位)
1R 2'13" KO (右フック)

第6試合 ウェルター級 5分3R
門馬 秀貴(和術慧舟會A-3)
×イ・ヨンフン(韓国/CMA KOREA KTT)
1R 1'44" 腕ひしぎ十字固め

第5試合 ライト級 5分3R
廣田 瑞人(ガッツマン修斗道場/修斗ウェルター級(70kg)世界7位)
×ジョニー・フラシェ(フランス/BTTフランス)
2R 0'08" KO (スタンドパンチ)

第4試合 ライト級 5分3R
児山 佳宏(パラエストラ松戸)
×杉内 勇(Team-Roken)
2R 2'08" TKO (レフェリーストップ:グラウンドパンチ)

第3試合 ウェルター級 5分2R
瀬戸 哲男(極真会館)
高嶋 俊成(格闘集団BRAVE)
判定0-1 (芹澤=高嶋/池田=ドロー/松本=ドロー)

第2試合 ミドル級 5分2R
尾崎 広紀(和術慧舟會東京本部)
×ノーマン・パライシー(フランス/BTTフランス)
2R 0'37" レフェリーストップ (アームロック)

第1試合 バンタム級 5分2R
中原 太陽(和術慧舟會GODS)
×手塚 基伸(総合格闘技道場コブラ会)
1R 1'07" 膝十字固め



プレリミナリー・ファイト(肘打ち禁止)
第2試合 フェザー級 5分2R
直撃我聞(PUREBREAD大宮)
×佐々木 亮太(B-CLUB)
判定3-0

第1試合 フェザー級 5分2R
鈴木 わたる(パワーオブドリーム)
×渡辺 学(綱島柔術)
1R 0'37" 袈裟固め


リンク boutreview                   


  • 最終更新:2013-07-07 02:41:04

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード