K-1 20100327
大会名 | K-1 WORLD MAX 2010 -70kg Japan Tournament |
日時 | 2010年3月27日(土) |
場所 | 埼玉県 さいたまスーパーアリーナ コミュニティアリーナ |
主催者 | FEG |
オープニングファイト(1) 70kg契約 3分3R
○松倉 信太郎(バンゲリングベイ・スピリット/K-1甲子園2009 70kgトーナメント優勝)
×YUUKI(鷹虎ジム/K-1甲子園2009 70kg 東北北海道地区予選準優勝)
2R 1'48" KO (3ダウン:パンチ連打)
オープニングファイト(2) 大渡博之引退試合 70kg契約 3分3R
○大渡 博之(正道会館)
×内村 洋次郎(パンクラス/イングラム/元ZSTウェルター級(75kg)王者)
2R 1'15" TKO (タオル投入:右フックでダウン後)
オープニングファイト(3) 日本代表決定トーナメント リザーブファイト 3分3R(延長1R)
○小宮 由紀博(スクランブル渋谷)
×久保薗 ルイス(ブラジル/チーム・ルイス/元WMAF世界ミドル級王者)※K.ルイスから本名に戻す
3R 1'43" TKO (ドクターストップ)
第1試合 日本代表決定トーナメント 一回戦(1) 3分3R(延長1R)
○龍二(リアルディール/RISE 70kg級王者)
×城戸 康裕(谷山ジム/K-1 MAX 2008日本代表決定トーナメント優勝)
判定2-0 (朝武29-28/市瀬29-29/小川28-27)
※1R右ストレートで龍二に1ダウン
第2試合 日本代表決定トーナメント 一回戦(2) 3分3R(延長1R)
×名城 裕司(K NETWORK国士会館)
○長島☆自演乙☆雄一郎(魁塾/K-1 MAX 2009 ベスト16)
1R 0'39" KO (2ダウン:左フック)
第3試合 日本代表決定トーナメント 一回戦(3) 3分3R(延長1R)
○中島 弘貴(バンゲリングベイ・スピリット/Krush 70kgトーナメント2009優勝)
×TATSUJI(アイアンアックス/K-1 MAX 2006&2007日本代表決定トーナメント準優勝)
2R 0'43" KO (2ダウン:パンチ連打)
第4試合 日本代表決定トーナメント 一回戦(4) 3分3R(延長1R)
○日菜太(湘南格闘クラブ/Toshin Family/元RISE70kg級王者)
×山本 優弥(青春塾/K-1 MAX 2009 世界トーナメント3位)
判定3-0 (朝武30-28/市瀬30-28/小川30-28)
第5試合 63kg契約 3分3R(延長1R)
×渡辺 一久(フリー/元プロボクシング日本フェザー級王者)
○DJ.taiki(Team Nakano)
判定0-3 (29-30/29-30/29-30)
第6試合 日本代表決定トーナメント 準決勝(1) 3分3R(延長1R)
×龍二(リアルディール/RISE 70kg級王者)
○長島☆自演乙☆雄一郎(魁塾/K-1 MAX 2009 ベスト16)
1R 1'44" KO (2ダウン:左ストレート)
第7試合 日本代表決定トーナメント 準決勝(2) 3分3R(延長1R)
○中島 弘貴(バンゲリングベイ・スピリット/Krush 70kgトーナメント2009優勝)
×日菜太(湘南格闘クラブ/Toshin Family/元RISE70kg級王者)
1R 0'58" KO (右フック)
第8試合 63kg契約 3分3R(延長1R)
○小宮山 工介(北斗会館)
×村浜TAKE HERO(大阪ファイティングファクトリー)※村浜武洋 改め
2R 1'49" TKO (タオル投入:左前蹴りでダウン後)
第9試合 70kg契約 3分3R(延長1R)
○佐藤 嘉洋(名古屋JKファクトリー/K-1 MAX 2008 世界トーナメント3位)
×ダニロ・ザノリニ(ブラジル/志村道場/ブラジリアン・タイ/HEATキックルール・ミドル級王者)
2R 3'11" KO (右膝蹴り)
第10試合 日本代表決定トーナメント 決勝 3分3R(最大延長2R)
○長島☆自演乙☆雄一郎(魁塾/K-1 MAX 2009 ベスト16)
×中島 弘貴(バンゲリングベイ・スピリット/Krush 70kgトーナメント2009優勝)
3R 1'58" KO (右フック)
※2R右フックで長島に1ダウン
※長島が優勝。賞金300万円獲得
リンク | boutreview |
- 最終更新:2012-05-31 09:57:53