Krush 20140406
大会名 | Krush-EX 2014 vol.2 & 3 |
日時 | 2014年4月6日(日) |
場所 | 東京都 新宿区 新宿FACE |
主催者 |
Krush-EX 2014 vol.2
第7試合 -58kg Fight 3分3R(延長1R)
○鈴木 雄三(極真会館/極真会館2009全世界ウエイト制軽量級優勝)
×TARO(月心会/西日本統一フェザー級王者)
1R 2'30" KO (3ダウン:左上段前蹴り)
第6試合 2014 Krush -58kg級新人王決定トーナメント準決勝 3分3R(延長1R)
×林 健太(チームドラゴン)
○塙 隆雄(DUROジム)
判定0-3 (27-29/27-29/27-29)
第5試合 2014 Krush -58kg級新人王決定トーナメント準決勝 3分3R(延長1R)
○翔也(チームドラゴン)
×林 京平(JTクラブジム)
1R 1'21" KO (左ボディフック)
第4試合 -65kg Fight 3分3R
○後藤 眞暢(triple-y)
×REN(ThugLife)
不戦勝 (RENが計量を欠席)
エキシビションマッチ 3分1R
山崎 秀晃(チームドラゴン/Krush -63kg級王者)
後藤 眞暢(triple-y)
※対戦相手の計量無断欠席で試合が消滅してしまった後藤のために山崎がエキシビションマッチとして急遽登場。
第3試合 -60kg Fight 3分3R
○平塚 大士(チームドラゴン)
×渡久山 ゆうた(平井ジム)
2R 1'41" KO (3ダウン:右ローキック)
第2試合 -58kg Fight 3分3R
○伊藤 健人(TEAM TIGER KGT/2013年J-NETWORKアマ全日本ライト級優勝)
×亀岡 悠太(西船橋ZEUS)
判定3-0 (28-27/28-26/28-26)
※亀岡が前日の公式計量で4.4kgオーバーし(62.4kg)、規定では失格負けだが伊藤陣営の強い希望によりグローブハンデ無し、減点無しで試合が実施された。
第1試合 -60kg Fight 3分3R
○三輪 裕樹(DUROジム)
×中里 康広(マッハ道場坂東支部)
2R 2'19" KO (3ダウン:パンチ連打)
オープニングファイト -60kg Fight 3分3R
○勇磨(池袋BLUE DOG GYM)
×五十嵐 充(チーム・ピットブル)
2R 1'49" TKO (タオル投入)
Krush-EX 2014 vol.3
第7試合 -55kg Fight 3分3R(延長1R)
○匠(チームドラゴン)
×一仁 [かずひと] (真樹ジムAICHI)
判定3-0 (30-29/30-29/30-28)
第6試合 2014 Krush -55kg級新人王決定トーナメント一回戦 3分3R(延長1R)
○石田 圭祐(チームドラゴン)
×濱田 修成(DUROジム)
判定3-0 (29-27/29-27/30-27)
※3Rパンチ連打で濱田に1ダウン
第5試合 2014 Krush -55kg級新人王決定トーナメント一回戦 3分3R(延長1R)
○佐野 天馬(チームドラゴン)
×沙斗流(ラビカラ)
判定3-0 (30-27/30-26/30-26)
※3R右ローキックで沙斗流に1ダウン
第4試合 2014 Krush -55kg級新人王決定トーナメント一回戦 3分3R(延長1R)
×隆聖(ドージョー☆シャカリキ)
○リョウタ(鷹虎ジム)
4R 判定0-3 (9-10/9-10/9-10)
3R 判定0-0 (30-30/30-30/29-29)
第3試合 2014 Krush -55kg級新人王決定トーナメント一回戦 3分3R(延長1R)
○Shi-mo(KSS健生館)
×MITSUTAKA(チーム緒方)
判定3-0 (29-25/29-25/30-25)
※1Rに1回、2Rに2回、右ストレートでMITSUTAKAにダウン
第2試合 女子46kg契約 2分3R
○楓花(ドージョー☆シャカリキ)
×大川 かおる(和術慧舟會トイカツ道場)
判定3-0 (30-29/30-28/30-28)
第1試合 -67kg Fight 3分3R
○斎藤 武彦(TEAM TIGER KGT)
×記村 一成(小比類巻道場)
判定2-0 (29-28/29-29/30-29)
オープニングファイト -55kg Fight 3分3R
○勝大(シルバーウルフ)
×アンドリュー“KEN”ブリュースター(Team Riley)
判定3-0 (30-28/30-28/30-28)
リンク | 公式結果(vol.2 / vol.3) boutreview |
- 最終更新:2014-04-07 02:27:34