M-1 20121111_2
大会名 | M-1ムエタイチャレンジ Sutt Yod Muaythai vol.4 Part2 |
日時 | 2012年11月11日(日) |
場所 | 東京都 ディファ有明 |
主催者 |
第12試合 メインイベント 65kg契約 3分5R
×菅原 勇介(TARGET/J-NETWORKスーパーライト級王者、RISEスーパーライト級1位、WPMF日本スーパーライト級2位)
○ゲーオ・フェアテックス(タイ/元WBCムエタイ世界スーパーフェザー級王者 、元ルンピニー・フェザー級王者)
2R 0'59" KO (肘打ち)
第11試合 セミファイナル WPMF日本ライトヘビー級初代王座決定戦 3分5R
○寒川 直喜(バンゲリングベイ/M-1同級王者、WPMF日本クルーザー級2位)
×SHOHEI(田頭道場/WMF世界スーパーミドル級王者)
判定3-0 (50-45/49-46/49-46)
※寒川が初代王者に
※3Rパンチ連打でSHOHEIに1ダウン
第10試合 スーパーライト級 3分5R
△大石 駿介(OISHI GYM/WPMF日本スーパーライト級1位)
△ブアカーオ・ウィラサクレック(タイ/WSRフェアテックスジム)
判定1-0 (48-48/48-48/49-48)
第9試合 ウェルター級 3分5R
×高 修満(エイワスポーツジム/WPMF日本7位、J-NETWORKスーパーウェルター級1位)
○引藤 伸哉(ONE'S GOAL/WPMF日本5位、J-NETWORK 2位)
4R 2'59" TKO (レフェリーストップ:左肘打ちによる右まぶたのカット)
第8試合 バンタム級 3分3R(延長1R)
○優希(Desperado/WPMF日本フライ級4位、J-NETWORKスーパーフライ級王者)
×喧太(フォルティス渋谷/J-NETWORKバンタム級1位)
4R 負傷判定3-0 (10-9/10-9/10-9)
第7試合 57kg契約 3分3R(延長1R)
○ラジャサクレック(タイ/ラジャサクレックジム)
×大輔(Studio-K/MA日本スーパーバンタム級7位)
判定2-0 (30-29/30-29/30-30)
※鷹大(WSRフェアテックスジム/WPMF日本スーパーバンタム級7位)がドクターストップで大輔の相手がラジャサクレックに変更。
第6試合 フェザー級 3分3R(延長1R)
×清川 祐弥(新宿レフティージム/WPMF日本4位)
○下 丈一朗(TARGET/J-NETWORK 7位)
判定0-2 (29-30/29-30/29-29)
第5試合 67kg契約 3分3R
×斎藤 隼人(ウルフキックボクシングジム)
○加藤 友弥(Team Arakawa-ku)
2R 0'12" KO (右ストレート)
第4試合 フェザー級 3分3R(延長1R)
×津橋 雅祥(エスジム)
○奥泉 宣昭(TARGET)
判定0-3 (28-29/28-29/28-29)
第3試合 スーパーライト級 3分3R(延長1R)
○貴雅(WSRフェアテックスジム)
×吉田 敢(藤原ジム)
判定3-0 (30-28/30-28/30-27)
第2試合 ライト級 3分3R(延長1R)
○渡久山 ゆうた(平井ジム)
×岩下 隆樹(朝久道場)
判定2-1 (30-29/29-30/30-29)
第1試合 スーパーフェザー級 3分3R
×小丸 剛士(エスジム)
○林 亮介(バンゲリングベイ・スピリット)
判定0-3 (28-30/28-30/27-30)
リンク | boutreview |
- 最終更新:2014-05-18 03:19:12