SRC 13

大会名 SRC 13
日時 2010年6月20日(日)
場所 東京都 両国国技館          
主催者  


第9試合 SRCフェザー級チャンピオンシップ 5分5R
×金原 正徳(パラエストラ八王子/チームZST/王者)
マルロン・サンドロ(ブラジル/ノヴァウニオン/挑戦者・パンクラス同級王者)
1R 0'38" KO (右アッパー)
※サンドロが''第2代王者に

第8試合 ライトヘビー級 5分3R
泉 浩(プレシオス)
×イ・チャンソプ(韓国/CMA KOREA/亀尾異種格闘技ジム)
1R 4'37" TKO (レフェリーストップ:グラウンドパンチ)

第7試合 ウェルター級 5分3R
×菊田 早苗(GRABAKA)
Yasubei榎本(スイス/Enomoto Dojo)
1R 3'54" TKO (レフェリーストップ:右アッパー→グラウンドパンチ)

第6試合 ライト級 5分3R
真騎士(ベネズエラ/SRC育成選手/パンクラス・ライト級王者)
×ホドリゴ・ダム(ブラジル/アライアンスBJJ)
2R 0'45" TKO (レフェリーストップ:右ストレート→グラウンドパンチ)

第5試合 SRCウェルター級GPシリーズ2010一回戦Aゾーン 5分3R
中村 K太郎(和術慧舟會東京本部/元修斗ミドル級(76kg)環太平洋王者)
×オマール・デ・ラ・クルーズ(ドミニカ/ファイト・トレーニング・アカデミー/ベラトールFCウェルター級トーナメント'09準優勝)
2R 3'53" TKO (レフェリーストップ:グラウンドパンチ)

第4試合 SRCウェルター級GPシリーズ2010一回戦Aゾーン 5分3R
和田 拓也(SKアブソリュート/元パンクラス同級王者)
×イ・ジェソン(韓国/CMA KOREA / TEAM POSSE)
判定2-1 (松宮30-29/大橋29-29/○小林28-28)

第3試合 フェザー級 5分3R
大澤 茂樹(SRC育成選手)
戸井田 カツヤ(和術慧舟會トイカツ道場)
ノーコンテスト
※当初、戸井田の「3R 1'35" 反則負け」という裁定だったが、戸井田陣営の提訴を受けて、SRCコミッション委員会が審議した結果、ノーコンテストに変更となった。

第2試合 フェザー級 5分3R
×臼田 育男(木口道場)
チェ・ドゥホ(韓国/CMA KOREA/亀尾異種格闘技ジム)
判定1-2 (小林29-30/大橋30-28/松宮29-29○)

第1試合 ライトヘビー級 5分3R
川村 亮(パンクラスism/パンクラス同級王者)
×入江 秀忠(キングダム・エルガイツ)
2R 3'00" TKO (レフェリーストップ:スタンドパンチ)

オープニングファイト第2試合 ライト級 5分2R
徳留 一樹(パラエストラ八王子)
×石塚 雄馬(AACC)
1R 3'21" TKO (レフェリーストップ)

オープニングファイト第1試合 ミドル級 5分2R
×一慶(チーム・クラウド)
ナム・イェウォン(韓国/CMA KOREA/大田チームFINISHジム)
1R 3'03" チョークスリーパー


リンク boutreview                 


  • 最終更新:2013-01-15 11:26:53

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード