Strikeforce 全大会

2013年

日時 大会名 場所
2013年1月12日(土) Strikeforce - Marquardt vs. Saffiedine アメリカ チェサピーク・エナジーアリーナ


2012年

日時 大会名 場所
2012年3月3日(土) Strikeforce - Tate vs. Rousey アメリカ ネイションワイドアリーナ
2012年7月14日(土) Strikeforce - Rockhold vs. Kennedy アメリカ ローズガーデン


2011年

日時 大会名 場所
2011年2月12日(土) Strikeforce アメリカ IZODセンター
2011年3月5日(土) Strikeforce - Feijao vs. Henderson アメリカ ネイションワイドアリーナ
2011年4月9日(土) Strikeforce - Diaz vs. Daley アメリカ バレービューカジノセンター
2011年6月18日(土) Strikeforce GP Heavyweight Tournament アメリカ アメリカンエアラインセンター
2011年7月30日(土) Strikeforce - Fedor vs. Henderson アメリカ シアーズセンター
2011年9月10日(土) Strikeforce GP Heavyweight Tournament アメリカ USバンクアリーナ


2010年

日時 大会名 場所
2010年1月30日(土) Strikeforce Miami アメリカ バンクアトランティックC
2010年4月17日(土) Strikeforce アメリカ ソメットセンター









      • -----------------------------------------------
Heavy Artillery
2010年5月15日(土/現地時間) 米国ミズーリ州セントルイス・スコットレードセンター
<主な結果>

ストライクフォース・ヘビー級タイトルマッチ 5分5R
○アリスター・オーフレイム(王者)
×ブレット・ロジャース(挑戦者)
1R 3'40" TKO (レフェリーストップ:グラウンドパンチ)
※オーフレイムが防衛

ヘビー級 5分3R
×アンドレイ・アルロフスキー
○アントニオ・シウバ
判定0-3 (28-29/28-29/28-29)

ミドル級 5分3R
○ホナウド・ジャカレイ
×ジョーイ・ヴィラセニョール
判定3-0 (30-27/29-28/29-28)

ライトヘビー級 5分3R
×ケビン・ランデルマン
○ホジャー・グレイシー
2R 4'10" チョークスリーパー

ライトヘビー級 5分3R
○ハファエル・フェイジャオン・カバウカンチ
×アントワン・ブリッツ
1R 3'45" TKO

ライト級 5分3R
×ビトー・“シャオリン”・ヒベイロ
○ライル・ビアーボーム [Lyle Beerbohm]
判定1-2 (29-28/27-30/27-30)

      • -----------------------------------------------

ストライクフォース&M-1グローバル "Fedor vs. Werdum"
2010年6月26日(土/現地時間) 米国カリフォルニア州サンノゼ・hpパビリオン

メインイベント ヘビー級 5分3R
1R 1'09" 腕ひしぎ三角固め

◆その他の主な結果
ミドル級 5分3R
2R 1'46" TKO (レフェリーストップ:バックスピンキック→膝蹴り)

ストライクフォース世界女子ミドル級(145ポンド)タイトルマッチ 5分5R
2R 2'56" TKO (レフェリーストップ:スタンドパンチと膝蹴り)
※サイボーグが2度目の防衛

ライト級 5分3R
3R 4'27" チョークスリーパー



  • 最終更新:2013-01-29 15:47:40

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード